70ティック 15.8p 勝率57.14%(7戦4勝3敗)
①レンジの安値で利確。
②含み益+8pで逆行。だいたい順調にいきすぎる時は失敗する。
③ARBのARB笑。前回の安値で利確。しかしそのまま伸びる。
④実はエントリーでためらった。BBとしての形は良かった。
ボルマンなら継続したエントリーは要注意!みたいな場面だと思ったからだ。
Tになることも考えた。
丁度ブレイクしてきたBOXレンジの値幅分くらい下がったところでもあった。
ここがいわゆる50レベルマグネットを期待するよりも60レベルマグネットを恐れた方がいい場面だったかもしれない。
そして見事にTブレイクとなって、逆のセットアップのIRBの勝率が上がった?
21:30のヒロセのスプレッドは8.9だった。
⑤トレンドラインのサポートからのIRB
④の逆バージョンTブレイク後の逆IRB勝率アップ?
50レベルマグネット警戒注意報発令! 明確なレンジを待つ。
23:00指標 ヒロセ スプレッド8.9
⑥今日のうんこトレード。恥ずかしすぎる。なぜここでエントリーするのか。
⑦ぐりぐり安値を試すところでのビビりながらのエントリー。
20レベルで利確。+10pまで伸びたがまーしゃーない。
0 件のコメント:
コメントを投稿