この日もやっちゃいました。
追記
この日も大きな節目の00レベル周辺でボコボコにやられています。
①IRB?
トレンドに逆らったエントリー。トレンドラインを割った水平線が引けたが、
ベア派の仲間の目線で見たら、応援が来る場所ではなかった。
6pの含み益になるも、やはりブレイクポイントか、そこから1p上までトレイリングさせるべきだった。
②BB
積極的なエントリー。ロスカットギリギリでなんとか10p
次の高値の集まりが正しいエントリーポイントか?
③④ARB2??
1つ前のブルブレイクの勢いがあったので、ブレイクポイントを抵抗線と考え
FBのような形でエントリー。
結局ここは伸びた高値だったので、せいぜいBBで待つべきだった。
⑤BB
RB下のARBといったところか。50レベルに支えられながらの綺麗なスクイズと
それを押し出す20EMAに誘われてエントリー。
⑥ARB2
ここはラインが小さなRBと見立ててARBとしたが、ここでもBBの形を待った方が良かった。
⑦IRB
ここは1.13を意識して値ごろ感のエントリーになってしまった。
⑧ARB?⑨IRB
00レベルを甘く見たトレード。
⑩IRB
ここも幅広いロスカットを無視して飛びついたダメなエントリー。
仕掛け足をブレイクしたのでトレイリングして、これでもロスカットを少し抑えられた。
⑪flag
フラッグパターンで1.13を超えたところでエントリー。
マグネットに引き付けられてロスカット。
トレイリングでブレイクポイントの1.13でロスカット。
⑫IRB
スクイズはあったものの、それ以前のビルドアップが足りなかった。
前の⑪のflagを飲み込んだと思ったのが早まった。
結局⑪のflagの高値に抑えられてロスカット。
⑬flag
⑪のパターンが続くかもと思ってエントリー。
これ00マグネットに吸収される。
⑭IRB
もう今見ると意味わかんないw 当時の心理開設不能。
⑮ARB2
ここも00マグネットのことを考えると、もっとビルドアップやスクイズが必要だった。
⑯ARB2
⑮の高値を超えずにブレイクしたのでエントリー。
Wパターンに気を付けて先程の安値で利確。
⑰IRB
トリプルダウンを確認してエントリー。
80レベルをブルが譲らないのを確認してのエントリー。
⑱IRB
これは教科書通りだろうか?
⑲RB
このレンジブレイクが本当に仕掛けていいRBかもしれない。
⑳SB
正式にはSBではないがSBとしてエントリー。
00マグネットから離れると思った。
21BB
⑲の後押し、が同じ80レベルであったので、全体の圧力とスクイズがあったのでエントリー。
ロスカットとなったがこれは問題ないんじゃないか。
22BB
これはダメだ。スクイズが水平ラインより離れすぎていた。
もうだめだチャートが消えたw
今日はここまでで。
とにかくトレードし過ぎた。
それぞれのトレードで、トレード前に仕掛ける(テクニカル的な)根拠を3つ挙げられますか。テクニカル的な根拠を3つ挙げてから仕掛けるようにしたらより良いトレードと改善の質があがるはず。そのうち挙げた根拠の優劣が付けられる様になっていくと思いますから。
返信削除つまり最低でも3つ根拠として思い浮かばなければ、感情的に(仕掛けたい)と思っても見送るべきと言うことになります。
コメントありがとうございます。
削除根拠3つ参考にさせていただきます。
やはり、この5カ月はまぐれだったかな?
と思い始めています。
う~ん、自分もそうなんだけど70チャートで流れを読めないのであれば、1分足でをだして10~60位のEMAで流れ読んだ方がいいんじゃないかと
返信削除1分足のMAが綺麗にいい感じになった時と70チャートでのエントリータイミングって結構被るからそれでやった方が無駄打ちしないのでは?
ありがとうございます。
削除チャートを2枚使うのは抵抗があります。
なんせシンプルトレードでボルマンを選んだので。。
せっかくコメント頂いたのに申し訳ありません。
また、思い当たることがあればコメント頂けますと嬉しいです。
今回のコメントありがとうございました。
はじめまして。
返信削除FUJI氏のブログのコメント欄でこちらのブログを知りました。
私もボブ・ボルマンの『FXスキャルピング』を読みながらスキャルピングをしています。まだまだ下手くそです。
このような詳細なトレードの記録はとても勉強になります。
うまくいかなかったトレードも隠さず全て公開するというのは、とてもかっこいいことだと思いますよ。
苦しい局面での心理状態の記述にはヒリヒリするほど共感します。
これからも更新を楽しみにしています。
お互い頑張りましょう!
はじめまして。
返信削除コメント遅くなって申し訳ありません。
トレードの結果が滞っておりましたので汗。
最近は負けてばかりでお恥ずかしいばかりです。
これからも包み隠さずUPしていきますので、
どうぞ宜しくお願いします。^^