というかもう少しボルマンに忠実にやっていたら良かったのだろうか。
初めのIRBは1.055目標でエントリーしたが、
これも後1pのところでなかなかブレイクしないので無難に利確
2回目のIRBは見事にダマしにはまった。
しかしながら、Mmパターンもあったし、13:13があったので、
根拠のあるIRBだった。よって負けではあるが納得のいくトレード。
RBは爆発したのでびっくりした。
SBはルールでは20EMAに触れてからであるが、
今回の強い動きは20EMAが追い付いていないだろうと考えエントリー
結果見事に玉砕。
恐れずに次のDD。ここではAB=CDのトレンドイコールといった形になった。
次のFBもルール違反のエントリー。
しかしながら、直前の10本の足は高値も安値も抜けることなく綺麗にプルバックしていたのでエントリー
最後のIRBはこんなにソリッドなスクイーズはないと思い、損切と同時にエントリー、
最高で含み益6p以上となるが、結果損切。
左のDDエントリーの安値を試していたので、6pで利確しても良かったがまーよしとする。
今日も2連敗ルールにしたがって終了。
追伸
まだ半年しか相場をまともに見ていないが、
今年から通常のボラというか、ボルマン手法向けの動きになってきた気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿