ボラが小さいのを承知の上だったが、後で後悔した。
②14時以降の動きを見てトレンド発生の可能性を考慮してエントリー。
③ちょっと強引なエントリーだったが、何とかプラス。
もっとビルドアップやクスイズが必要だった。
利確まで神経すり減ったw
④正直エントリーは迷った。
結果はskipにするべきだった。
目の前の1.124が壁になる可能性がある。
US openで流れが変わる可能性がある。(様子見の必要性)
ランチ後のトレンド開始で3回目のLのエントリーは高値圏での継続エントリー。
見送る理由は探せば簡単に見つかる。
skip×2回
1回目は逆張りエントリーなのでノーエントリー。入ったとしても+5p位にしていた可能性大。
2回目も同じ。全体の圧力にグ逆行するのでskip
しかし、US open後なのでリバーサルも考えられる。
EUオープン後のトレンドが、UKオープンでリバーサルするようなイメージ。
⑤このFBも本来はNGかも知れない。プルバックの足がパワーバー(大陽線)だった。
普通はプルバックはトレンド足よりも小さいのが一般的だ。
その後は80レベルで綺麗に反転。
12-14時はレンジ。
14時以降はトレンド。
US open 15:30からリバーサル。
0 件のコメント:
コメントを投稿