エントリーしてしまった。
①W shs-patternとしてロングエントリー。
BOX高値の1.1275がターゲットだったが1pips届かず反転でLC。
ロスカット-6.0pipsなのに+5.0pips狙うというのも非常にナンセンスだったかも知れない。
LCの後も約12pipsの下落。毎回こういう時はLCの必要性を改めて実感する。
②1時間を超えるレンジBOXを下にブレイクしたので、ARB目線で監視して、エントリー。
これもリスクリワードがともに6pipsなので何とも言えないエントリー。
しかも良く考えると正解は実際のエントリーの5つ後にできた足だったかもしれない。
skip1 前回の高値のサポートありでWを形成、最後に完全ではないがスクイズありだったが、
ランチタイムのBOXの高値が障害と見てスルー。
21:00に大きめの指標あり。ここまでをレンジと見れば、ARB?の考え方もアリだったのかも知れない。
③レンジブレイク後の再ブレイクのチャンスと見てflag+プチARB的なエントリー。
自分のなかのあるあるパターンで早すぎ乙!のLC。
④③の続きでL目線の中でのセットアップ。ここは正解だと思う。
しかしきれいにトレイリングのLC狩って目標の+10pipsまで上昇orz
ここはチャートのロジックとしても間違っていたと反省。
もう1pipsしたが正解だった。左の目立つ高値の試しライン。
⑤○で囲ったクラスターを確認して、1.128付近をラインと見てARBでショート。
③④のエントリーとなったクラスターに見事に憚れてLC。
このエントリーはボルマンが知ったら怒られるかもしれないw
ということで今回の正解は。
①skip
②skip
③skip
④flag(BB)、LCも間違えず+10pips
⑤skip
で+10pipsだったかも知れない。
9月は7営業日中1日しかプラス無し。まだまだ俺の暗黒時代は初めのはじまりだったのか。。。
9月は7営業日中1日しかプラス無し。まだまだ俺の暗黒時代は初めのはじまりだったのか。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿