①ユーロ時間8:30のW安値のサポートと仮定して、IRBエントリー。
ボックス安値の5つの安値を割ったTも後押しになった。
エントリーまえの特徴的な安値はかなり気になったが、腹を決めてエントリー。功と出た。
TPは前回の高値のshs(ショルダー・ヘッド・ショルダー)が気になり怖かったので、1.118の切れ目で手動でTP利確。
skip1 1.118の試しはあったものの戻り(プルバック)も軽めだし、
ビルドアップも甘いし、スクイズも個人的に納得いかなかったし、
なにより前回の高値shs(ヘッドアンドショルダー)を考えると勝率が低いと想定しスルー。
skip2 EU/UK前半時間の高値圏での継続エントリーだったので、
それと今回のビルドアップを考慮に入れた。
また、1.12の00レベルも同様に考慮。1.12まではマグネットの吸引効果が吉と出そうだが、
3pipsしか稼げないので、その後00マグネットが逆効果で1.12からの上昇を妨げることを懸念してスルー。
終わってみると、AB=CDが2連荘のトレンドイコールアクションとなった涙。
② ①の根拠になったTブレイクから約40%の戻りでBBボックスを書いた。
ボックスからの初回のブレイクは普通にスルー。2回目は不注意で入れず、
戻ってきたところでエントリー。約+7pほど進むも、残念ながらNG。
トレイリングストップは成功。
0 件のコメント:
コメントを投稿