2015年11月3日火曜日

FBはともかく幻のSBとDDは最初はやめた方が良い。

FBはともかく幻のSBとDDは最初はやめた方が良い。

1年間ボルマントレードをしてきて思うことは、ボルマンセットアップは7つあるが大まかに3つに分けれると思う。

1.トレンド系セットアップ FB SB DD

2.レンジ系セットアップ RB ARB

3.その他セットアップ BB IRB

個人的見解ですが、今現在はトレンド系セットアップは要注意だと思っています。
理由は簡単で最近のボルマンレポートにはこのトレンド系セットアップが登場してきません。久々に見ようものなら「お?」ってもうくらいレアですw

多分、今のボラが合わないのではないでしょうか。ボルマンレポートがボルマンの実践レポートであろうとなかろうと、教育的な意味での解説レポートであろうと、レポートにないということは、先生がここ最近はそのセットアップは認めていないということでしょうから。

で、最近ではレンジ系セットアップに注目しています。全体の圧力。ビルドアップ。20EMAに押しつぶされたスクイズ。時間帯とボラ読み。節目のマグネットと逆マグネット。指標や世界オープンタイムの新しい圧力の行方。これを分析すればレンジ系セットアップは何とかなる気がします。

トレンド系セットアップは大型指標時くらいにしか現れない。ビックリマンで言えばキラ(ヘッドシール)だと思いますw

FBは羊飼いさんのFXブログで言えば指標◎か指標Aクラス以上、もしくは日足、週足クラスの久々の高値や安値の更新時くらいでないと現れない。そんな印象です。

70ティックチャートで言えば、レンジからのスパイクで7pipsクラスの一方的なパワーバーが坊主で3連ちゃんくらい出て、その後プルバックが2-3pipsでキレイにまっすぐクラスターなど作らずに戻って来て20EMAにタッチしてから初めてFBをイメージ。
レンジのスパイクから1回目のこういったキレイなプルバックならFB。

プルバックが少々乱れて、しかしビルドアップをともわなずにある程度まっすぐ同じく2-3pips程度で戻ってきたらSB、もしくはDDだから、滅多に出現しない。幻のセットアップだ。

かく言う私はボルマンが勝率が高いと言って初めに説明するこのトレンド系セットアップでボコボコになってきた。実際勝率は高いと思うんだけど、明確なラインが無い分レンジ系と違ってタイミングが難しい。

実際ボルマン先生の言うように20EMAに少し潜り込んで戻ってくるまではエントリーは控えた方が良い。
勿論、20EMAにタッチもせずにトレンド方向に続伸する事は有るが、タッチ前にFBらしきところでエントリーして目標に達する経験はしない方が良いと思う。味をしめて同じエントリーを繰り返すとあれよあれよという内にFBセットアップの勝率は下がっていくと思う。そもそも統計をしっかり取っていなければ気づくこともあるまいが。

でSBですが、これが非常に難しい。
全くお勧め出来ない。特にお勧め出来ないのは前回の安値がぴったり00レベル、50レベルに触れて戻ってきたり、それらの周辺から戻ってきた時は要注意!
またFBが失敗(損切りLC)してからのSBも非常に危険なイメージだ。

DDとSBは形が違うだけで、自分はそんなに区別をしていない。実際はミクロのBB(DD)とミクロのMパターン(SB)として違いはあると思うけど。

FBは初めてのプルバック。SBやDDはそれ以外の継続エントリーであればセットアップとして認識出来る場面もあると思うけが、FB(レンジ後初めてのプルバック)の代わり以外のエントリーとなると、継続エントリーということになるので、難易度は上がるし、ボラを読み違えば勝率も下がるだろう。

それよりはもっと大きなセットアップのBBを待つべきだ。大きな節目に対向するのであれば、節目付近の大きなflagやRB系で攻めた方がいいかもしれない。
「攻める」は言葉選びの間違いかもしれない。傍観して、そのようなチャンスが現れたらエントリーと言った方が正しいかも。

その他のセットアップBB、IRBについては最近は絶賛迷走中で自分でも整理が付かないので、また機会があれば触れてみます。



記事が参考になったら応援お願いします!m(_ _)m

FXスキャルピング ブログランキングへ

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿