今日もまーまーの成績。
実は昨日は負けていました。
スプレッドは設定変更していませんが今回は1.3pipsになっています。
何となく5分足もつかめてきた可能性があります。
今日は痛恨の含み益の利確ミスもありましたが、結果プラスで終わることが出来ました。
勝率が50%以下だったけど最終的にプラスで追われたのもいいです。
今回感じた点は、やっぱり仕掛けに少しでも悩みというか、懸念があると負け、もしくは苦しい展開になることが多いです。
ハッキリしたライン(市場のコンセンサスが取れていそうなライン)をしっかりブレイクした後の2波を狙ったり、ボルマン的なRBが良かったです。
いずれにせよ、全体の圧力や、クラスターをサポートに考えると勝率が上がる気がします。
という事でボルマン理論が役に立っています。
ボルマンの理論は、基本的なプライスアクションの基礎だと思うのであたりまえなのですが。。
0 件のコメント:
コメントを投稿