今日はFOMC前で目立つ指標もなかったので、基本様子見として監視スタート。
EU/UK Open
①BBエントリー shsパターンの三つ目からのエントリー。20EMAとラインに挟まれた結構ソリッドなスクイズだ。全体の圧力もまーまー。約+9pipsくらいまで伸びて、結構力強く戻ってきた。
利確まで時間がかかりそうな予感がしたし、本来様子見の日だったので無難にTP。
あと足8本待てば+10pipsだが、良しとします。
skip1 全体の圧力に反する逆張りエントリー。ランチ前だし、LCが大きくルールから離れすぎのためスルー。
skip2 単純にランチタイム中の高値圏での継続エントリーだからスルー。
skip3 ARB的な環境。Wパターンあり。これもランチタイム中というだけでスルーでいいと思う。
付け加えるとしたら、ラインがきれいに高値を結べていないためコンセンサスが取れないので、
ブレイクが乱れそう。事前のブレイクが、前回の目立つ高値に抑えられている。
skip4 またまたランチタイム中の場面。14時前のフライングフォロースルーも可能性がないわけではないけど、非常に危険な高値圏だった。注目の指標があるわけでもないし。
ランチタイム後のベアリバーサルの予想でつもりトレードで逆張りをイメージしたくらいだった。
②ランチタイム後のSHSshsパターンでエントリー。前回の目立つ安値よりも、1pips上の13本の足の安値を結んだラインに賭けた。が、見事にカウンターパンチを食らいましたw実際skip3までのブルスイングに立ち向かい陣地を乗っ取りにいかなければ利益が出ないようなエントリーです。
③めげずに②と同じ根拠でショートエントリー。教科書とはかなり離れたエントリー。
ボルマン先生には怒られる可能性もあるかもw LCの場所は秘密ですw
注文画面のpips表示ではなく、チャートを見て1.1063に触れた瞬間に決済TP
今日はもう無理だな。という事で手仕舞い。
0 件のコメント:
コメントを投稿