大型指標前のランチタイムエントリーの禁止!
大型指標前は皆さん様子見でボラが低いことが予想されるため、
ブレイクアウトやトレンド手法の私はエントリーを控えたいと思う。
指標前やエントリーしちゃダメなときはskipを記録することに集中する。
特にランチタイムは要注意。
当たり前だがトレード中は禁酒w
週の終わりの金曜は要注意!利益があれば残す。
損失があれば損失を抑えて手仕舞いする。
大型指標であっても継続エントリーは1回にするべし、継続エントリー2回目はかなり積極的。
2回目のトレンド順行エントリーは要注意!ボラ、時間帯、その後の指標を良く考える
この投稿は日々追記して更新しようともう。
その時間帯はブレイクをすべて「ダマシ」として逆張りで入ると勝ちを拾えます。
返信削除それをルールに組み込むかどうか、だけど
案外合っているかも知れません。
ボラがないと予想できる時の逆張りは考えたことありますけど、
返信削除やっぱり逆張りはきついですね。コツコツドカンのオンパレードなんでしょうね。
エントリー数も増えて検証もきつそうだし。
トレンド中のプルバックのトレンド方向への逆張りならいいですけどね。
言い方は矛盾しておりますがw