wedgeパターンをもう少し吟味する。あからさまな逆張りエントリーの注意。
LCの置き所が難しいので、良く考える。
ランチタイムをリバーサルタイムと見て逆張りエントリーの禁止。
ボラが低い時のスクイズは超重要!
目立った指標がない日はボラが低いのでエントリーは要注意。ドローダウンの日になるから。
また、1pipsの狂いもなく高値と安値にラインを引いてエントリーすること。
大型指標前のランチタイムエントリーの禁止!
大型指標前は皆さん様子見でボラが低いことが予想されるため、
ブレイクアウトやトレンド手法の私はエントリーを控えたいと思う。
指標前やエントリーしちゃダメなときはskipを記録することに集中する。
特にランチタイムは要注意。
当たり前だがトレード中は禁酒w
週の終わりの金曜は要注意!利益があれば残す。
損失があれば損失を抑えて手仕舞いする。
大型指標であっても継続エントリーは1回にするべし、継続エントリー2回目はかなり積極的。
2回目のトレンド順行エントリーは要注意!ボラ、時間帯、その後の指標を良く考える
この投稿は日々追記して更新しようともう。
0 件のコメント:
コメントを投稿